-DIARY-
2017年2月25日:スレイブフォーム
煌盾戦姫シリーズ用スレイブフォームデザイン叩き台


色違いはほんとなんとなく色もがらっと変えてみたらどうなるかなみたいな感じで
○拍手レス
>応援してます!いつもとびっきりえろくて大好きです
ありがとうございます 励みになります~( ゚w゚ )ノ
コメント
ヴァルAZ へ返信する コメントをキャンセル
Copyright (C)2025 竜灯おりす
煌盾戦姫シリーズ用スレイブフォームデザイン叩き台
色違いはほんとなんとなく色もがらっと変えてみたらどうなるかなみたいな感じで
○拍手レス
>応援してます!いつもとびっきりえろくて大好きです
ありがとうございます 励みになります~( ゚w゚ )ノ
Copyright (C)2025 竜灯おりす
クウガのマイティフォームとグローイングフォームを思い出した。
弱っているという意味で白も有りだと思います。
なるほど、元のカラーにそこまで拘る事もないですかねー( ゚w゚ )
個人的には白のほうが好みですね。
なるほど( ゚w゚ )
続々と出ているスレイブフォーム案についてまた思うところを
①おっぱい下からへその上までの間の部分は
pic.twitter.com/QJH2E5RNy3
のデザインが良いと思います。最新案ですと繋ぎ目部分の隙間が小さすぎてむしろその隙間の必要なのかなと思ってしまいました。
②肩から鎖骨に垂れている布パーツをオミットし、腋下のベルトを首輪に直結する(呪刻印スレイブフォームとほぼ同様のデザインですね)。
個人的に、ビスチェから上は極力露出を増やして欲しいのですよね。それはフォーム前面だけでなく背面にも言えることで、背中の方は首輪から下とビスチェ後ろ側から上の間は完全に露出して欲しいのです(髪の毛で隠れるなんてことは気にしてはいけない。イメージが大事)。
肩から鎖骨に垂れている布パーツはデザイン的にはかっこよくて良いのですが、これ形状的に背面も同じような感じで背中の露出を減らしてそうだし、鎖骨のラインも見えにくくしてるしで、エロコスはかっこよさよりもフェチ要素を重視すべきだと考える立場としては、個人的に無い方が嬉しいですね。
③色に関しては、カラー絵だけでなく同人誌でメインとなるモノクロ絵でも判断してみたいですね。
1.うーむ…もうちょい考えてみますか…
2.エロコスであると同時に弱体化とはいえ戦闘服でもあるので、悩ましい所ですな…
どちらにせよスレイブが同人媒体で出るのは早くて次の次か予告編だと思うので
ゆっくり考えてみます( ゚w゚ )