-DIARY-

カテゴリ別アーカイブ/「雑記」

2016年5月18日:なんか最近よくない…

雑記

なんかこんな落書きしか出来てませんでした…

20160518 201605122342 201605170004 201605122330

しれっと1ヵ月近く空いてしまってますね… (´・ω・`)

○拍手レス

>バニーちゃんの巨乳、ぼいんっとくるーー!!ぶよんっと、これはいける!「ぶしゅーーーーー!!!!超鼻血」

出血多量!!( ゚w゚ )

>責め方がいやらしくてぐっときます。堕ちるときの顔が好きです。これからも楽しみにしてます!

ありがとうございます~ 最近更新モチベが落ちてサボり気味ですが頑張ります~(=゚w゚)ノ

2016年4月21日:えろ質問

雑記

ティセル@エロバニー

ティセル

ツイッター上のネタで質問にキャラが答えるやつがあって
エロ系質問をどう答えさせたらいいのか考えた結果がこうでした(-ω-)

2016年4月10日:復活…?

雑記

シェイラ

シェイラ

ロシュテノーラの教育下にあった頃に人間としての戦闘能力を磨く訓練をした時のコス
みたいな感じ

すいませんなんかすごいモチベが落ちてて雑記が滞ってました。
なんとかしないと…_(:3」∠)_

○拍手レス

>お久しぶりです。ニーハイちゃんはムチムチ身体はとってもいいセクシーだね。胸や下半身などエロくてた
>まりません~。「鼻血」

ありがとうございます~(*´w`)ノ

2016年3月20日:ニーハイ

雑記

ニーハイ案2種

エルセイン

1の方はお腹白verの方があうかなーという気も…

2016年3月13日:デザイン試作中

雑記

試しにインナーだけで描いてみました。(クリックでフル)

エルセイン@インナー

これベースにしてエルセイメージを頭から抜いてデザインしたら別物になりそう…

サポートキャラについて補足

メリアフェリス(元魔王封印したパーティの一人、ダークエルフ)の部下は数人のパーティを組んで各地に派遣されてて、
ちょうどティセのいるエリアに派遣されたパーティの後方サポート専門要員といった感じで
長丁場になりそうという事で追加派遣→合流前に本隊が消息を絶ったかとか一人だけ逃がされたかそんな感じのイメージです。

ちなみに、大体4人パーティで下級降魔と渡り合える感じですが、後方補助要員なので戦闘能力はまぁ殆どありません。

魔道士パターンから、同年代や年上を外したのは年上がいて頼りないのも何だかなとなるのと、
男キャラだとハーレムラブコメみたいな状況になるし、
女キャラだとシェイラやイオが仲間になり、メリィも参戦する頃になると確実埋もれるから勿体ない
ロリを外したのはロリは潜在パワーがすごいとかが定番ですが、ティセがそれなのであんまり…
で、魔力は低いものの器用で魔具師か何かを目指してる少年か
サポート型の使い魔ならまぁいいかなという所です

マスコットや転送式は、追加要素を最少に抑える事に重点を置いてます。

ショタ魔道士の場合ですが、
ティセは子供扱いして異性というよりは弟みたいな感じで接する感じでしょう
彼の方はそうではなくなっていったり、サポートの立場を利用して…みたいな展開にも使える気はします

アンケは終わりましたが、ご意見は受け付けてるのでどんどんくだしぃ

これが決まれば、あとは町や学校なんかの設定を適当に組むだけでストーリー序盤に必要な要素が揃うので
話を伝えるだけの雑なSSでも作っていくのもありかなぁとも思ってます。

○拍手レス

>正規ルートである呪刻印2で、初調教で鞭打ちもされたという自己申告をティセルがしているので、鞭打ち
>調教や拘束放置公開調教は初調教に入れるべきだと思います。

>サポートキャラは、喋らないけど意思疎通可な謎マスコットに魔法通信&アイテム転送機能を付けるのはい
>かがでしょうか。
>メリィからの魔法通信&アイテムが送られてくる方式だと結局諸々の雑事をティセル自身がこなさなくては
>ならず不便が過ぎるので、サポートキャラの設置の方が妥当だと思います。
>とは言え、エルセインのストーリー的に有能過ぎるサポートキャラはある意味邪魔になりかねないので、あ
>まり頭がよくないorあまり自我の強くないキャラを据えて出しゃばらない様にした方が都合が良いかと。
>そうすると、ショタ魔導師や喋る謎マスコットよりは、喋らないけどある程度の意思疎通が可能でティセル
>の指示をそれなりにこなしてくれる謎マスコットがサポートキャラとして適しているかと。
>しかしそれでは諸々の情報をティセルに教授するキャラになり得ないので、魔法通信&アイテム転送機能を
>付与することで、細かい事情説明をメリィにさせたり、呪印発現の様な戦士活動で発生した諸々の問題に応
>じたアイテム入手できるようにすることで、ストーリ展開をスムーズにできるかと思います。

>ニーハイやインナーのデザインは、もう少し竜湯様の中で案を固められてから、アンケートを取るなりされ
>た方が良いかと思います。
>ただ、少なくとも私はインナーはお腹部分が白じゃない方、つまり現状の方が良いかと思います。カラーな
>ら白でもいいと思いますが、メイン媒体の同人誌はモノクロなので、オマ〇コの所だけ破くなど部分的にイ
>ンナーを剥く場合、インナーの色と肌の色が異なっていた方が配色的にメリハリがあって良いと考えます。

>とまぁ長々と個人的に思うところを書き連ねました。駄長コメント失礼しました。

>eduosu

鞭打ちはしますけど、鞭調教をどのくらいまで進めようかなという所ですな

サポートキャラについてですが、基本的に後方サポート専門で
戦闘に出てきても、足手まといにしかならないくらいの能力設定ですし
軍師キャラみたいな頭の切れるキャラにする予定もないので
どれであっても展開の邪魔にはならないようにするという前提で考えて頂いて問題ないです。
あと、上で補足を書いたので、よければそちらもご覧くださいませ(´w`)

ニーハイは今色々試してるところです。
インナー配色は確かにモノクロだと差が分かりにくい所はありますね…

色々ご意見ありがとうございます。参考になります(=゚w゚)ノ

拍手コメントはあれです。こんなちゃんとまとめなくても、もっと気軽にして頂いてもOKですぞ(´w`)

 前へ 1 2 3 ... 27 28 29 30 31 32 33 ... 200 201 202 次へ