-DIARY-
タグ別アーカイブ/「エルセイン」
2014年3月29日:いよいよ4月…
ノーマル絵でクールダウン

スカート系もハイレグ系も捨てがたいなぁと思うんですよね
やはり強化フォームか…
ようやく更新ペースを戻していけそうな感じになってきてます(´w`)
○拍手レス
>取り敢えずホットミルクを大ジョッキで!(・ω・)ノ
>いやあ、搾りたてが頂けるなんて素晴らしいお店だ!!
>・・・はて?
>さっきからなにやらザシュザシュ音がして体中痛いんだが気のせいか?
>心なしか手足がバラバラになったような・・・
>だんだん気も遠くなってk・・・ガクリバタリ
いつのまに商品展開…!?Σ(´д`)
そしてすっかり汎用お仕置きマシーンとかしたイルディサンであった
>エルセに触手スーツ着せたいな
触手服の類は僕も好きですけど、エルセでやるなら変身前の方がすんなりできそうな気もしますね
2014年3月20日:呪印
エルセイン@戦闘中の不意打ち呪印発動

戦闘中、急に大魔聖母の呪印が発現、同時に軽く絶頂してしまうという感じのシーンです。
通常の大魔聖母の呪印は、侵蝕度的なものが許容量を超えると発現して、持続は数日
その間は性欲やら感度やらが増幅された状態になって、変身もスレイブフォームになってしまう。
侵蝕具合は日々ゆっくり魔族性の潜在能力を強引に引き出したり、淫らな事をしたり考えたりすると早く進行。
ちなみに呪印が消えなくなるパターンとしては、Vol.8~9のシリーズや、Vol.13~15みたいに外部的な力で固定されたり奴隷堕ちしたりする場合(弱体系)と
真の大魔聖母化(強化系)に分かれる感じになると考えてます。
2014年3月6日:一山越えた…
エルセイン触手搾乳

そろそろ雑記絵ももうちょっと力入れて行きたいなぁ
山場を乗り切って残件もかなり少なくなってきました。
あと少しお待ちくだし(_´-ω-)_
○拍手レス
>遂にイルディさんを捕まえ・・・
>Σ(゜Д゜;)ああっ!?しまった!!
>こいつ替え玉だ!見ろ、その証拠にこんなに胸が!
>・・・すると本物は何処n(以下ザシュ
空間がエロからザシュに変わってしまったようだ…(´д`)
>(・∀・)o彡膨乳ッ!膨乳ッ!
>(/・ω・)/豊乳ッ!豊乳ッ!
( 、・ω・)、…
(/・ω・)/…!!
>戦うヒロインということはちっぱ(ザシュザシュ
ど…どうしてそうなったの…!?Σ(´д`)
>よかれと思って抜け穴にはイルディさんが心太式に刃を準備していきましたよ。
>そうだ…最近流行りの悪堕ちを使って、エルセを悪堕ちさせてイルディを襲わせましょう
>まずはエルセをレズ堕ちさせて、さらにエルセがイルディをレズ堕ちさせる
>レズ堕ちサイコー!
魔獣態ティセ×イルディのシチュ自体は割と昔から頭にはあるというか
初期の雑記で落書きした事があったようななかったような…w
>久しぶりに拍手&コメをさせていただきますeduosuです。
>
>
>
>思いのほかフィリー成体が強く、アデルフィアが弱かった(笑)。個人的には、フィリー幼体は蟲が曲者だ
>けど自身の戦闘力はそれほど高くなく成体になってようやく他の上級降魔と同レベルになる、という印象を
>持っていました。アデルフィアは、セルのようなとんでも新型が登場するか新技術で大幅パワーアップでも
>しないとエルセやイルディに勝てそうにないですね。また機械姦が見たいからDr.ギドには頑張って欲し
>い!
>
>
>
>総集編を検討されてるとのことですが、実現したとしても修正は以前のより濃くなってしまうのは避けられ
>そうにありませんよね。発行されたらもちろん買わせていただきますけどー。どちらかといえば、DLsite
>で配信されている過去作品をメロンDLでも全部配信していただきたいです。
>
>そういえばC85から同人作品の修正を相当濃くしなければならなくなりましたが、メロンDLでは配信作品の
>修正を濃くしなさいというような指示はあったりするのでしょうか?vol.15は修正が相当濃くなっていた
>ので、DL販売時にはそれが薄まっていることを切に願っているのですが。
どうもです。まず強さについてですが、フィリーは当然蟲込みの強さです。
直接的な交戦能力に限定すれば、フィリーもですが、ラクネシアやリコッツォも低くなります。
アデルフィアもすごいざっくりにしてしましましたが、内実はかなりバラけます。
ベースになったアルファーと、アルフェリーゼになるイオは完全にここから外れますし、
アルファーの劣化模造品の量産タイプ「ベータ」や、完全に研究者タイプのガンマはかなり弱いです。
外部補助を含めればデルタやイプシロンはもう少し強いでしょうし、イータもポテンシャルで上に行く可能性があります。
シグマは指揮官や参謀を兼任する研究者タイプで、ドクターの助手という面もあるので戦闘能力の伸び代はなくてもキャラとして十分でしょう。
離反組を除いたアデルフィア達は、上級降魔や高位魔族達と違ってチームプレイができるのと
格としては幹部級から1つ落ちる「幹部の側近」級なので、単体の戦闘能力はそこまで高くなくてもやっていけるかなぁという感じです。
ちなみに、下級降魔が大体RPGで言えば「ラストダンジョンのザコ」あるいは「中盤の中ボス」くらいの強さのイメージですね。
2014年2月20日:C86申込
2014年2月12日:あとちょっと…
エルセインVS触手

次あたり、いいかげん幹部級以外の敵が相手の話もいいかもしれませんね(-ω-)
○拍手レス
>豆を投げずにむしろ家に招き入れたい(連れ込みたい)鬼と、豆や柊では到底追い払えない鬼・・・
>あ、斬られてるのは同士Gです。
もはや豆まきに価値はなかった…
そしてまた斬られちゃってるの同志の皆さん…(´д`)
>鬼はーそ・・・うわぁー、腕が豆ごと胸に吸い込まれるぅー(棒)
>くそう負けるもんか、その胸揉み返してくれる!
>・・・ハッΣ(゜Д゜;)殺気!?
>い、イルディさん?(;・ω・)い、いえその、これはですね・・・(ザシュ)
>・・・な、なんで金棒で斬殺されなくちゃならんのd(以下ザシュザシュ)
負けてる! 負けてるよ…!?(;゚д゚)
イルディサンをもってすれば鈍器も鋭利な刃物となるのであった…
Copyright (C)2025 竜灯おりす